寄生虫・原虫について
寄生虫・原虫に付いての考察


分かりやすく説明するために語句や意味を簡素化・省略しています。
詳細をお知りになりたい方は必ず専門家に伺うなどして下さい。

ワンコを育てていると、どうしても感染してしまう可能性がある寄生虫・原虫についてお教えします。
寄生虫・原虫に感染したなどと言うと怖さを感じてしまうかもしれませんが、ごく一般にある症例であり、下記のものは、よほど症状が悪化しないかぎり重篤になることも少ないので神経質になって恐れることはありませんが、健康に害することには間違いありませんので獣医師の指導の下で早期治療を行うよう心掛けて下さい。
たとえば、症状が出ないだけで既に貴方やご家族にも感染しているかもしれない程度の話です。(現在の日本にも寄生虫に感染している人間は存外多くおられます)
知らなかったり、放置しておいてもなんら問題ない場合も多いでしょう。
(※妊婦に対するトキソプラズマは非常に危険です。)
ワンコと暮らす上での常識として頭の片隅に置いてくだされば結構な知識です。

ママのお腹の中で赤ちゃんの時に感染してしまうケースや、通常に生活しているだけで感染してしまうケースも普通にあり、河川敷や公園にお散歩したり、ドッグランやペットショップ・動物美容院でも知らないうちに感染したりします。
環境が変わったり、ストレスにさらされたり、体力・抵抗力が落ちると発症したりもします。


1.ひどく痒い{アカラス症(ニキビダニ症、毛包虫症)、疥癬(ヒゼンダニ)}

2.痒がる{耳ダニ(ミミヒゼンダニ)、蚤、マダニ}

3.下痢、軟便{原虫類(ジアルジア、コクシジウム、トリコモナスなど)}

4.下痢、体重低下、発育不良{犬回虫、瓜実条虫(サナダムシ)、鉤虫(こうちゅう)、
  鞭虫(べんちゅう)、糞線虫症}

5.飼い主の妊娠前に必ず検査を要す{トキソプラズマ}




近くの河川敷が我が家のワンコ達の散歩コースとなっており、タイミングによっては寄生虫や原虫類を拾ってしまう場合がございます。
また、元々子犬のお腹には様々な原虫類が存在します。
弊舎では、御引渡しの前に駆虫をしておりますが、完全に落としきる事は出来ません。
輸送や、兄弟犬と離れて1人になったストレス、他の理由で抵抗力が落ちる場合、大量増加する悪玉菌のような原虫がおり(流通の激しい昨今、犬はこのような悪玉菌を少量持っている場合があると聞いております。又、少量の原虫は逆に免疫になっている場合もあるそうです)、このような原虫(トリコモナス、コクシジュウム、ジアルジア等)が急激に腸内で増えて下痢や嘔吐を引き起こす場合があります。
その際は、御手数ですが飼い主様の方で獣医師による必要な駆虫、投薬等行って下さる様お願い致します。

仔犬のお引渡しから数日間は特に下痢(軟便)をしやすくなっています。
ウンチの状態を診てお引渡しを致しますが、環境変化、フードの変化(種類、量、ふやかし加減等)、寒さや暑さ、パピーママや兄弟達と過ごしていた生活が突然1匹になってしまう不安やストレス等により引き起こされます。
下痢を起こすと体力を消耗します。
食事の量を減らして、ビオフェルミン等の整腸剤がございましたら与えて下さい。
下痢だからと言ってお水を控えることはなさらないで下さい。脱水症状の要因となります。
発症が続くようでしたら、信頼できる獣医師に診て頂いて下さい。

                                                                                 2009.06/04
イタリアングレーハウンド
 イタグレ・ブリーダー
   TOPページ
犬の十戒
寄生虫・原虫
 の詳細
遺伝性疾患を
起こしやすい犬種
遠方のお客様へ
イタグレ(イタリアングレーハウンド)子犬の専門ブリーダー イタグレ・ファンクラブ:HOME